水栓柱の交換・新設するポイント


ガーデニングや砂や泥で汚れたものを、庭で軽く洗う時に使われる水栓柱

ガーデニングや洗車、お庭遊びでも使われますが、家を建てた際についてきた標準の無機質なデザインの水栓柱をご利用の方も多いでしょう。

交換や新設・リフォームすることで、使い易さやデザイン性を高めることができます。

お庭のデザインに合ったものに交換すれば、景観の満足度もアップします。こちらの記事では、水栓柱の種類や、メリットデメリット、セルフ交換方法、費用についての情報を詳しくご紹介します。


水栓柱ってどんなもの?

「水栓柱」この文字の読み方をご存知でしょうか。一般的に「すいせんちゅう」と読みます。

水栓柱とは、屋外に設置される柱上の水栓設備です。庭の草木の水やりや車の水洗い、掃除など屋外で水を使用する際の給水に使用されます。

水栓柱は、ガーデニング、洗車、レジャー、ペットのシャンプー、エクステリアの掃除など様々な用途として使える便利なアイテムです。

類似した語句で、散水栓というものがあります。

散水栓と水栓柱、どちらも屋外に設置される水栓ですが、設置方法や用途に違いがあります。

散水栓と水栓柱の違い

散水栓


設置方法…地面に埋め込む

蛇口の出し入れ…ボックスから取り出す

用途…地庭の水やりや洗車

冬場の凍結対策…蛇口を凍結防止用の栓で塞ぐ必要あり


水栓柱


設置方法…地面に立てる

蛇口の出し入れ…蛇口をひねる

用途…水やりや洗車のほか、さまざまな用途

冬場の凍結対策…不凍水栓柱を選ぶか、蛇口・水管部分をタオルなどで覆う


水栓を新設される場合は、ご希望の用途で散水栓か水栓柱にするのかを決めていきましょう。

メリット・デメリット


水栓柱は様々な用途で使える優れものです。

設置すれば便利にお使いいただけますが、デメリットもあるので、ポイントを整理して見てみましょう。

メリット

1.手軽な水供給

庭や玄関まわりで水道水を使用したい場合、家の中に水を汲みに行くのは面倒であったり、移動に時間がかかってしまいます。

水栓柱があれば、ガーデニングや洗車、庭遊びの際に手軽に水をお使いいただけます。

2.節水

水栓柱は使いたいときに水を提供し、不必要な水の浪費を減らすため、節水につながります。

特にタイマー制御がある場合、水の節約に寄与します。

3.多目的利用

水栓柱は花や草木の水やり、自動車や自転車の洗浄、玄関まわりのお掃除などさまざまな目的で利用できます。

小さなお子様がいる家庭だと、お庭でプール遊びをする際に便利だったり、ペットの散歩帰りに足を洗うのにもお使いいただけます。

4.緊急時の利用

災害や緊急時には水栓柱が重要な役割を果たします。非常事態で水供給が必要な場合に役立つことがあります。

5.デザイン性が高い


水栓柱は、さまざまなデザインのものが販売されています。庭の雰囲気に合わせて、好みのデザインを選んでいただけます

最近ではオンラインサイトやホームセンターなどに、既存の水栓柱の上に取り付けることのできるレンガや木目風なカバーが売られています。

自分で好きなようにDIYするのも良いでしょう。

デメリット

1.設置場所の確保が必要

水栓柱を設置するには、柱の部分と水受けの部分を合わせて、幅30cm、奥行き30cm程度の広さが必要です。

そのため、設置箇所にある程度のスペースがない場合は、設置が難しい場合があります。

水栓柱を設置しようと考えている方は、あらかじスペースの確保をしておくと良いでしょう。

2.設置費用


水栓柱の設置には初期費用がかかります。設置費用は、10万円~20万円程度が相場です。

地域や設置場所によって異なりますが、配管まわりの整備や、水質管理のための装置の導入には費用がかかります。

また、メンテナンスや凍結防止など維持費用も考慮する必要があります。

3.凍結問題


寒冷地域では、冬季に気温が極端に低下するため、水道管や蛇口まわりが凍結して損傷する危険があります。

冬場もご利用いただくためには、凍結防止装置の設置や対策が必要です。

凍結防止工事の方法としては、蛇口を凍結防止水栓専用のものに交換する、蛇口や道管の部分に保温材を巻く、水抜きをするなどの方法があります。

凍結してしまうと、自然解凍を待つか、修理費用約2万円~を支払う必要性が出てきます。

冬場の早朝や深夜の冷え込みが厳しい地域の方は、水栓栓を設置する段階で凍結のリスクを考えたものを選ばれると良いでしょう。



水栓柱は便利な水供給手段である一方で、これらの課題に対処するために管理とメンテナンスが必要です。

水栓柱のメリットとデメリットをよく理解した上で、設置を検討していきましょう。


自分で水栓柱を交換・設置したい!

水栓柱は、経年劣化や故障などで交換が必要になる場合があります。

新設する際は、水道管や排水管を設置場所まで引く工事が必要となり、資格や知識が必須です。

交換であれば、DIYで出来る方法もあります。費用を安く好きなタイミングで行えるので、作業が得意な方はDIYも検討されると良いでしょう。

DIYでの交換手順


1. 水道の元栓を閉める

水道の元栓を閉めないと、水漏れが発生する恐れがあります。水道メーターが設置されている場所にある止水栓を閉めます。

2. 古い水栓柱を取り外す

モンキーレンチを使って、既存の水栓柱のナットを緩めます。既存の水栓柱が取り外せたら、水道管の穴をブラシなどで掃除しておきます。

3. 水栓柱を取り外す

スコップを使って、水栓柱の周りの土を掘り起こします。水栓柱が露出したら、モンキーレンチを使って水栓柱を緩めます。

4. 新しい水栓柱を取り付ける

新しい水栓柱のネジ山にシールテープを巻き、水道管の穴にしっかりと取り付けます。

5. 水栓柱を固定する

水栓柱を元の位置に戻し、モルタルで固定します。

6. 水漏れを確認する

元栓を開けて、水漏れがないか確認します。水漏れがあった場合は、シールテープを追加して、再度確認します。


交換時の注意点


水柱栓交換には、以下のような注意点があります。事故を発生させない為にも、お気を付けくださいませ。

 ・水道の元栓を閉め忘れないようにしましょう。

 ・既存の水栓柱のネジ山を傷つけないように注意しましょう。

 ・新しい水栓柱の取り付けが緩んでいると、水漏れの原因になります。


自分で交換することが難しいと感じた時は作業を中止し、業者に依頼するようにしましょう。

新設

水栓柱を新設する際には、新しい水をひく事が必要な為、設置する場所に水道管の引き込み口があるのかを確認しましょう。

水道管の引き込み口がない場合は、水道局指定工事業者に依頼して水道管を埋設してもらいます。

比較的簡単な、蛇口交換や水栓柱の交換は、カバータイプであればDIYをする事ができますが、新設は技術がいる為、業者に依頼しましょう。

リフォーム業者に依頼した場合の費用相場


 ・水栓柱本体:5,000円~20,000円程度

 ・水道管埋設:10,000円~30,000円程度

 ・工事費:15,000円~50,000円程度

※設置する場所や工事内容によって費用は変動します。




いかがでしたでしょうか。水柱栓についての基本情報や交換・新設費用や注意点をご紹介しました。

マルシンエクステリアでは、水柱栓以外にも、エクステリアや外構工事を請け負っています。

ホームページには施工事例も多数掲載していますので、ぜひこちらからご覧くださいませ。


 

マルシンエクステリアについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

ブログ

お役立ち情報

お問い合わせ